タグ : LAVA
LAVAのセミパーソナルトレーニング
LAVAのセミパーソナルトレーニングはカラダデザインスタジオLAVAで受講できるレッスンです。
セミパーソナルトレーニングというのはLAVAオリジナルの最新の骨格調整トレーニングのことです。体を支えている根幹は骨格です。この骨格を整えるエクササイズによってメリハリのある美しいボディラインを作ります。
LAVAセミパーソナルトレーニングの基本的な流れを紹介しましょう。
・体の状態をチェック
レッスンのたびにトレーナーが体のゆがみをチェックし、カウンセリングを行います。体の状態はいつも同じではありません。その日の体の状態を把握したうえでレッスンを受ければより効果的にレッスンの時間を活かすことができます。
・ウォーミングアップ
ウォーミングアップをすることによってエクササイズを安全に行うことができ、また、エクササイズの効果がさらにアップします。
・メインエクササイズ
いろいろな道具を使ったトレーニングで骨格を調整します。トレーナーが細かいところまでフォローするので正しいフォームで効果を効率的に引き出すことができます。
・バンテージングダイエット
エクササイズで使用するバンテージングはLAVAが独自に開発したものです。レッスンを1回受けただけでも体の変化を実感できます。
・クールダウン
エクササイズでゆがみを調整した体をキープして、レッスン後の心を落ち着かせましょう。
LAVAのセミパーソナルレッスンにはいくつかコースが用意されています。バランスの良い体を手に入れるためのゆがみ調整の基本プログラム、悩みがある部位にフォーカスしたフォーカスプログラムなどがあります。
セミパーソナルトレーニングの基本プログラムにはベーシック1とベーシック2があります。
セミパーソナルトレーニングのフォーカスプログラムにはお尻&太ももの悩みを解消する骨格調整トレーニング、全身のボディラインにメリハリをつけるウーマンズライン、二の腕&背中の悩みを解消する適度な筋力トレーニングなどのコースがあります。
自分に必要なセミパーソナルトレーニングを見つけて効果を実感してみてください。
LAVAのメディテーションヨガ
LAVAのメディテーションヨガとは瞑想をするプログラムです。
初心者でも取り組みやすい内容になっていて、年齢に関係なく男性も女性も参加できるLAVAのメディテーションヨガ。
メディテーションというのは瞑想のことです。瞑想、つまりメディテーションは医学の分野でも科学の分野でも研究対象となっているものです。
思考をリセットするテクニックとして注目されている瞑想ですが、どのように取り組めばよいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
LAVAのメディテーションヨガではこの瞑想を実践できます。まず簡単なポーズでからだ全体をほぐします。そして呼吸法を身につけ、感覚を自分の内面に向けていく瞑想を行うのです。
順をおって瞑想に入れるような構成になっているのでむずかしく考える必要はありません。メディテーションの最中は無理に何も考えないようにしなくても、何か考えが浮かんできたらそれを見つめ、そして手放す、ということを繰り返せばよいのです。自然に頭の中が空っぽでクリアな状態に変化していきます。
LAVAのメディテーションヨガの流れを紹介しましょう。
プログラムは全体で60分、そのうち30分で体をほぐしてポーズを呼吸法を行います。そして20分間瞑想。最後の10分でやすらぎのポーズを行い、まとめます。
こうしたLAVAのメディテーションヨガで得られる効果にはリラクゼーションのほかにも能力アップなど幅広いものがあります。
LAVAでメディテーションヨガに取り組む以外に、ふだんから自宅などでも日課としてメディテーションを組み込んでみましょう。LAVAのメディテーションヨガと他のプログラムを組み合わせるのもおすすめです。